“みんなが育つ みんなで育ち合う 地域で育てる 保育園”
☆築き合う(保育内容)
☆支え合う(子育て支援)
☆広げあう(地域づくり)
乳幼児が心身ともに健やかに育てられ、その生活を保障・保護するために
-
保育士の資質の向上を図り、より良い保育を目指す
-
事故や怪我のないように安全を確保する
-
乳幼児の心身を安定させるため、のびのびした環境づくりを行う
-
保育士は、ゆとりある態度で乳幼児と接する
-
園と保護者との信頼関係を保ち、乳幼児の成長のためにお互いに協力しあいながら乳幼児の成長を見守る
元気な子ども
☆子どもの個性を大切にし、ひとりひとりの発達の道筋に沿って援助を行います
☆食事・排泄・睡眠・着脱などの生活習慣を身につけます
思いやりのある子ども
☆集団の中で自分の感情や意志を表しながら共に楽しみ、共感しあう体験を通して思いやりのある心を育てます
力いっぱいやりとげる子ども
☆自然と触れ合う中で興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の芽生えを培うようにします。
☆子どもの好奇心・探究心を育て、人間としての大切な基礎を育てます